「復興」の意味とは… 変わりゆくふるさとの再生

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 янв 2025

Комментарии •

  • @iddummy
    @iddummy 5 дней назад +1

    能登半島の先端部分の人が住める地域はほぼハザードマップ内なんだよな。地盤が緩く、地震や大雨がくると大規模な土砂災害が発生する。約5000人の住民のうち約半数近くが65歳以上の高齢者なのに、7000億円以上の復興費をつぎ込むなら内陸地に仮設住宅をたて、条件によってはそこで生活保護を受けさせ、県外に転居したい人には移転費と見舞い金をだしてあげたらと思う。

  • @Chiara0Ceara
    @Chiara0Ceara 6 дней назад +3

    これからの日本を考えると集約型の再開発じゃないと個人も官公庁もバラバラに再建していてはとてもではないが税金が無駄に為り過ぎる。

  • @ChiakiShirakawa
    @ChiakiShirakawa 6 дней назад

    同調圧力、頭数揃えてゴリ押し不正凌虐三昧痛みと苦しみの血肉むさぼり食いまくり中毒の間違いじゃね?

  • @syamudesuyo
    @syamudesuyo 4 дня назад

    もう移住しろや
    いつまでそこに住んでんねん🤣

    • @シチリアレモン-r9w
      @シチリアレモン-r9w 3 дня назад

      金銭的な事情とかもあるんやろ
      低能にはそんな事も理解
      出来んのか?(^^)